top of page
手をつないで

看護部業務改善委員会

看護部業務改善委員会

【目的】
看護業務に関する手順の検討、見直しを行い、安全な業務の遂行と効率化、 また、標準化を図ることを目的とする。

【主な取り組み・活動内容】
 (1)業務内容の見直し、修正
 (2)業務マニュアルの作成、見直し、改訂

年間計画

【目的】
看護技術マニュアルの作成と見直しを行い、看護業務の統一を図る。
他部署との連携を図り、業務の効率化を図る

4月

  • メンバー紹介・目標・年間計画について

  • 看護技術マニュアル作成項目の確認

5月

  • 看護技術マニュアルの書式及び内容の見直し

  • 入院セットのリース物品について 物品内容と使用方法の見直し

6月

  • 看護技術マニュアル作成 ( 筋肉内注射、皮下注射、皮内注射、中心静脈カテーテルの挿入介助と管理 CVポートの管理、保清ケア、浣腸、おむつ交換、陰部洗浄)

  • 経尿道尿管ステントマニュアル見直し

  • 造影MRIマニュアルの見直し、改訂

  • 手術チェックリストの見直し、改訂

  • 検査科との連携(検体スピッツ準備、確認について)

7月

  • 看護技術マニュアル作成 ( 静脈血採血、静脈内注射、点滴静脈内注射 気管吸引、胸腔ドレーンの挿入介助と管理 褥瘡予防と局所ケア、死亡時のケア )

  • 仙骨ブロックマニュアルの見直し、改訂

  • 輸液、シリンジポンプのチェックシートの見直し、改訂

  • 薬剤科との連携(救急カート内の薬品管理について

8月

  • 看護技術マニュアル作成 尿道カテーテルの挿入と管理、血糖測定、インスリン注射 輸液ルートのロック、嚥下アセスメント、食事介助、経鼻経管カテーテルの挿入 経鼻経管カテーテルの栄養投与、血液ガス検体採取の介助

  • 転入チェックリストのテンプレート見直し

9月

  • 看護技術マニュアル作成  (胃瘻(PEG)の管理と栄養投与 一次救命救急処置(BLS)、二次救命救急処置(ALS) 気管挿管の介助、低圧持続吸引システムによるドレナージ )

  • 臨床工学士との連携(人工呼吸器チェックシートの見直し)

10月

  • 看護技術マニュアル作成 ( 輸液ポンプ・シリンジポンプ、持続皮下注射(微量点滴)の管理、ストーマ造設と 管理モニター心電図計の装着及び記録、深部静脈血栓症の予防、PCAによる術後 急性疼痛管理・薬剤科との連携(薬品請求伝票について))

  • 委員会目標の中間評価

11月

  • 看護技術マニュアル作成 ( 標準予防策、感染経路予防策(空気・飛沫・接触)、滅菌物の取り扱い 人工呼吸器装着患者のケア、気管切開チューブの交換介助と固定 )

  • 看護部医療安全委員会との連携(人工呼吸器回路の点検方法について)

12月

  • 看護技術マニュアル作成 酸素吸入療法 体位ドレナージ 薬物吸入療法 血液培養検査 輸血の準備・実施

  • 救急カートの物品の統一について

1月

  • 看護技術マニュアル作成 ( AEDの使用、腰椎穿刺、口腔・鼻腔吸引と口腔ケア、点滴の管理 移動及び移送介助 )

  • 外来・外泊願いの見直し

2月

  • 看護技術マニュアル作成 

  • 目標及び年間活動の評価と課題

3月

  • 次年度計画

bottom of page